お土産レビュー 静岡県浜松市「うなぎいもタルト」

お土産レビュー 静岡県浜松市「うなぎいもタルト」

お土産レビュー。 今回は静岡県浜松市より「うなぎいもタルト」です^^

目次

パッケージ

  

unamo(うなも)ちゃんのイラスト付きでとても愛嬌があるパッケージでした^^

うなぎいもとは?

うなぎの残渣(ろ過した後に残ったカスのこと)をもとに生成した肥料を使って育てたさつまいものこと。
うなぎにはさつまいもの成長に必要な成分が多く含まれているのだそうです。
浜松といえばうなぎ!肥料の元となっているさつまいもは浜松産のべにはるかとのことでご当地へのこだわりを感じます。

中身

沖縄の定番土産の紅芋タルトのさつまいもバージョンのような感じです。
しっとりとしたお芋としっとり&サクッとした生地のタルトで美味しくてペロッと食べちゃいました♡
うなぎいもには、粘度の高いしっとりとした特徴があるそうでスイートポテトにぴったりなんだとか。
うなぎいもの良さをしっかり活かされていますね^^

原材料名

さつまいも(国産)
砂糖
小麦粉
バター

洋酒
みりん
膨張剤

シンプルな原材料でお土産などの部類では優秀ではないでしょうか!?

膨張剤とは?

名前の通り、食品を膨らませるために用います。
水分や熱と膨張剤を反応させ二酸化炭素を発生させることで、膨らむ仕組みです。
食品を膨張するには「化学的膨張剤」「物理的膨張作用」「生物的膨張作用」の3種類があります。
今回のような添加物の膨張剤は「化学的膨張剤」にあたります。

化学的膨張剤

化学的膨張剤には2つあります。

1、重曹/炭酸ソーダ(炭酸水素ナトリウム)

水と熱に反応し二酸化炭素をつくることで食品を膨らませます。
反応しなかった炭酸ナトリウム(アルカリ性)により、食品の色を黄色くしてしまったり、アルカリ臭や独特の風味があります。
どら焼きやおまんじゅうは重曹の特徴を活かした色・味になっているみたいです。
※ガス発生源としてベーキングパウダーにも使用されています。


2、ベーキングパウダー

重曹を基盤に他の成分を組み合わせることで「重曹」の特徴(着色・臭い・風味)を改善した膨張剤です。
重曹などのアルカリ性剤と酸性剤(↓参照)や分散剤を組み合わせています。

酸性剤
1)グルコノデルタラクトン

ブドウ糖から抽出した化合物で天然にも存在する成分です。
炭酸水素ナトリウムがガスを発生しすぎるのを抑えるコントロール剤の役割を果たします。

2)硫酸アルミニウムカリウム/ミョウバン

硫酸アルミニウムカリウム/ミョウバンにはアルミニウムが含まれています。アルミニウムの過剰摂取は腎臓やぼうこうへの影響が認められています。
普通の食生活で大人は国際機関(JECFA:FAO/WHO合同食品添加物専門家会議)の基準値を超えることはないようですが、
体重の軽い小児への摂取量は気をつける必要があります。(参考URL
※基準値:体重1kg、一週間当たり、2mg
また、変色を防ぐと老化に気付けない可能性があることから味噌への添加は厚生労働省によって禁止されています。

物理的膨張作用

卵白など、卵のホイップを使う、生地内で発生した水分の気化を利用したシュークリームのパイ生地など

生物的膨張作用

イースト菌(単一酵母)、天然酵母(複合酵母)など

パンや菓子パンなどを購入する際は、膨張剤を使わない方法で食品を膨張している商品を選択したいですね^^

値段

5個 1000円

賞味期限

購入から約1ヶ月程度

店舗・オンラインショップHP

店舗情報

https://www.takoman.co.jp/shopinfo/

オンラインショップURL

https://unagiimoya.com/

膨張剤にアルミニウムが入っているのか、砂糖は上白糖なのか?など少し気になるところですが、
お土産でこの原材料は私の中ではビックリです!素敵♡

今回のレビューは以上です☺︎
FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事